農業をベースに加工、販売、観光、流通を結び付け、新たな価値の創生を目的とした「6次産業」について。
6次産業とは、1次産業である農業をベースに、2次産業(加工)、3次産業(販売、交流・観光)などを総合的に展開し、付加価値の高い商品やサービスを創出する新しい産業です。6次産業化はこれまで交流のなかった1次・2次・3次産業の人々が連携し、地域に新しい動きを生み出す「力」として期待されています。
山形県内でも、すでに6次産業に取り組んでいる農業経営者や企業、さらにこれから取り組もうと準備されている方が増えてきています。
ページのトップへ戻る